2014年2月15日土曜日

「スペイン、ポリフォニーの黄金時代を歌おう」(3/22,神戸松蔭女子学院大学公開講座)

神戸松蔭での笠原さん,上野さんご指導も3年目になります。

今年はスペイン「黄金世紀」であるルネサンス・ポリフォニーの音楽を練習してお届けする予定です。
私は合唱の他ルネサンス・リコーダーとしても参加しています。

今回はオーディションなしということで発表会になり,器楽含めて総勢25名です。

それでも楽器としては,
 コルネット×2,テナー・コルネット×1,リコーダー×1,サクバット×1,リュート×1,ヴィオラ・ダ・ガンバ×1(その他曲によって増えるかも)
と,これまででも最大です。

神戸松蔭のチャペルで聴くポリフォニー合唱は格別です。
お時間のある方どうぞいらして下されば幸いです!


■発表会:2014年3月22日(土) 16時開演 

■場所:神戸松蔭女子学院大学チャペル(神戸松蔭女子学院大学内) 

■曲目: トマス・ルイス・デ・ビクトリアTomás Luis de Victoria: 
 ミサ《何と美しいことか Quam pulchri sunt》   
  他,フランシスコ・ゲレーロ,クリストバル・モラーレスなどの声楽曲や器楽曲  

■指導・音楽スタッフ:
 笠原雅仁(アンサンブル・プリンチピ・ヴェネツィアーニ主宰、音楽指導と指揮) 
 上野訓子(コルネット奏者、アンサンブル・プリンチピ・ヴェネツィアーニ主宰、器楽指導)

岡崎リコーダー祭り(3/15,葵丘 [愛知県岡崎市])

「アンサンブルSNS」として,リンクの「山下悟・山下伸江デュオ」に加わってトリオで,15日に演奏する予定です。

「第2回 岡崎リコーダー祭り」

■日時 2014年3月15日(土)、16日(日) 開場13時、開演14時

■会場 葵丘(ききゅう・名鉄東岡崎駅南口から徒歩1分)

http://www.avanti.gr.jp/concerts/pg146.html
http://otamitsuko.air-nifty.com/blog/2013/10/2-b489.html
http://sopranino.exblog.jp/20901663/
http://ameblo.jp/nakal-fl/entry-11659594740.html


(終了しました。
当日練習でいくらか変更しましたけどマッテゾンのトリオを楽しく吹くことができました♪)

バロック・ギター入手

入手しました!

ロンドン在住の演奏家の竹内太郎氏監修による,2014年新作のギターです。
クリストファー・ラージ作 5コース・バロック・ギター(ヴォボアン・モデル)

本日のパッサメッツォ・アンティーコの久保惣美術館公演にて,通奏低音隊の一員として初お披露目しました。

これからも練習とレッスンを重ねて,ギターを慣らして,より良い響きを出せるようにこちらも慣れていきたいと思っています。

(2014/3/5追記)
弦のゲージを計っていただきましたので,追記します。
Aquila(Nylgut)
1. 0.45
2. 0.55
3. 0.68
4. 0.85 / 0.50
5. 0.55 / 0.55

5コースはブルドン用の弦(New Nylgut 54NNG 120)が同封されていました。
http://beta.aquilacorde.com/corde-per-musica-antica/prodotto/133/new-nylgut-nng/?lang=en

そのAquila社のサイトには,何を張るかの参考例が載っています。
http://beta.aquilacorde.com/corde-per-musica-antica/strumento/87/liuto/?lang=en

竹内太郎氏のサイトには,当時の文献への言及もあり大変参考になります。
http://www.crane.gr.jp/~tarolute/kogakkistarter6.htm

craneのサイトの情報です。
http://www.crane.gr.jp/MakingBaroqueGuitar/014.html

感謝の響きVol.9~祈り 飛翔 歓び(2020/12/29、兵庫県立芸術文化センター神戸女学院小ホール)

 感謝の響きVol.9~祈り 飛翔 歓び http://musikbell.com/concert.html 9月に引き続き、La voce del Seicentoで出演します! 感染を防ぐために入場を制限することになっておりますので、お手数ですが整理券を下記のサイトでお申し込...